
猪苗代湖モビレージ
花粉症が酷くてキャンプに行けない『+CAMP!ING』ライターの ゆいP です。
最近 のあP(娘)が自転車乗れるようになりました!
「4歳で自転車に乗れるなんてうちの子天才!」って思ってましたが、ストライダーなどのキックバイクの登場で最近の子供は自転車に乗れるようになるのが早いらしいですね~
今回は福島県の猪苗代湖に隣接する『猪苗代湖モビレージ』についてご紹介したいと思います。
猪苗代湖モビレージは山と湖に囲まれた自然豊かなキャンプ場で釣りに、カヤック、夏には湖水浴も楽しめます!
猪苗代湖モビレージの基本情報

営業期間 | 通年 |
定休日 | 不定休 |
チェックIN | 13:00から |
チェックOUT | 11:00まで |
予約 | 電話予約 |
予約キャンセル | 電話解約 (前日:50%, 当日:100%) |
サイト | 区画サイト バンガロー コテージ キャンピングカーサイト |
現地カード決済 | カード利用不可 |
施設 | 売店 炊事場 コインシャワー 貸し切り風呂 コインランドリー どんぐり・くるみの森 水泳場 M・T・Bコース 湿原 AC電源 * |
* キャンピングカーサイトのみ
アクセス

住所
〒965-0201 福島県会津若松市湊町大字赤井字笹山原408
電話番号
0242-94-2052
地図
アクセス
磐越自動車道 磐越河東IC から 約7.6km
磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC から 約11.1km
猪苗代湖モビレージの利用料金
施設管理料金
サイトの利用料金+施設管理料金が別途かかります。
大人:600円
子供:400円(3歳未満は無料)
キャンピングカーサイト料金(1泊 1区画)
種類 | 料金 |
キャンピングカー・トレーラー | 4,000円 |
テントサイト料金(1泊 1区画)
種類 | 料金 |
車(5m未満1台) | 3,000円 |
バイク(1台) | 1,400円 |
自転車・徒歩 | 400円 |
その他
種類 | 料金 |
貸し切り露天風呂(30分) | 大人:500円/小人:300円 * |
コインシャワー(3分) | 100円 * |
* 冬期とは11月~4月下旬
猪苗代湖モビレージの施設情報

※写真は一部猪苗代湖モビレージの公式ホームページから引用させていただいております。
売店・管理棟

キャンプ用品は各種取り扱っております。かわいいオフィシャルグッズが沢山あり、お土産としてもオススメです。
売店では氷・酒類・ジュース類・調味料・ホワイトガソリン・ガスC・炭・薪などを取り扱っていました。
貸し切り露天風呂

事前予約制の貸し切り露天風呂。ご利用の際は早めに予約しないとすぐいっぱいになってしまいます。
30分貸し切りなので、家族じゃなくても10分づつ分けて3組とかそういった利用もできます。
* 冬期閉鎖:11月~4月下旬
コインシャワー
利用時間:am10:00~pm8:00
シャワーは3箇所しか無いので混雑する時間帯は避けるようにしたほうがいいです。
* 冬期閉鎖:11月~4月下旬
炊事場

場所によっては炊事場まで結構距離があるので設営前に確認しておくことをおすすめします。
トイレ

すべて水洗トイレですが、場所によって新しいトイレと古いトイレがあるようです。
ランドリー
洗濯機と乾燥機が2台ずつあります。こちらも冬期は使えません。
* 冬期閉鎖:11月~4月下旬
水泳場
夏場は湖水浴をすることができます。
M・T・Bコース
敷地内にはマウンテンバイクのコースが2箇所あり、自転車はレンタルすることもできます。
猪苗代湖モビレージはこんなキャンプ場

これぞキャンプ!大自然に囲まれたロケーションが最高なキャンプ場
一面に広がる湖、周りは山に囲まれこれぞキャンプといったロケーションです。
冬になると白鳥が飛来し、毎年冬になるとキャンプ場に沢山の白鳥が集まってくるそうです。
四季折々に変化する自然を楽しむことができるキャンプ場です。
レンタルカヤックで湖散策
キャンプ場ではカヤックやボートをレンタルすることができます。
湖に出ると周りはとても静かで風の音と水を掻く音しか聞こえません。
都会の喧騒から離れて自然と一体となることで日常のストレスも吹っ飛んでしまいます。
夜は湖から吹く冷たい風に体温を奪われないように注意
夏の終わりに訪れた際には、日中は半袖でも問題なかったのですが、夜になると湖から冷たい風が吹き付け長袖長ズボンに薄手のコートを着ていました。
昼夜の温度差にはお気をつけください。
夜には星がとても綺麗
周りは湖と山に囲まれているため夜になると辺りは真っ暗です。
湖には月明かりが反射し、空を見上げると一面綺麗な星空が広がっていました。
コンビニ・スーパーが遠い・・・
自然豊かなキャンプ場なのでしょうがないです。
買い忘れとお金の下ろし忘れにはご注意ください。
猪苗代湖モビレージの周辺施設

ショッピング +CAMP!NG
ヨークベニマル 一箕町店
決して近くないのですが近くで品揃えが豊富なスーパーです。(笑)
福島のスーパーと言えばヨークベニマル!超有名です。
距離 | 12.5km |
住所 | 〒965-0005 福島県会津若松市一箕町大字亀賀字藤原52番地 |
電話番号 | 0242-25-2411 |
営業時間 | 9:00~21:30 |
定休日 | 不定休 |
コメリハード&グリーン猪苗代店
キャンプ場から一番近いホームセンターです。
猪苗代磐梯高原ICのすぐ近くなので、こちらのICを利用する方はキャンプ場に向かう前に寄ると効率的です。
キャンプ用品に広葉樹の薪などがあります。
距離 | 9.8km |
住所 | 〒969-3132 福島県耶麻郡猪苗代町大字堅田字門上1179 |
電話番号 | 0242-72-1023 |
営業時間 | 9:00〜19:30 |
定休日 | 不定期 |
道の駅 猪苗代

2018年全国道の駅満足度ランキングの4位に選ばれたそうです。(じゃらん調べ)
会津といえば桜肉。こちらの道の駅で販売しているサクラコロッケは価格もお手頃でとても美味しいのでオススメです。
距離 | 10.5km |
住所 | 〒969-3132 福島県耶麻郡猪苗代町大字堅田字五百苅1番地 |
電話番号 | 0242-36-7676 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
観光 +CAMP!NG
鶴ケ城(会津若松城)

大河ドラマ「八重の桜」で舞台になった鶴ケ城(会津若松城)。
天守閣の一番上からは会津市内を一望することができます。
観光 +CAMP!NG
距離 | 16.7km |
住所 | 〒965-0873 福島県会津若松市追手町1-1 |
電話番号 | 0242-27-4005 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
LAKE SIDE HOTEL みなとや
キャンプ場から近い格安日帰り温泉。
猪苗代湖の付近には日帰り温泉が比較的たくさんありますが、営業時間が夕方までの所が多いです。
みなとやは20時過ぎでも利用することができたので、ご飯を食べてからのんびり入ることができました。
距離 | 4km |
住所 | 〒969-3285 福島県耶麻郡猪苗代町大字翁沢字長浜870 |
電話番号 | 0242-65-2111 |
営業時間 | 24H * |
定休日 | 不定休 |
* 公式ホームページには24H利用可能と書いていますが、事前に電話で確認することをオススメします。
感想 ~身も心もリフレッシュできるキャンプ場~

キャンプ場から見える景色と空気に身も心もリフレッシュ!!日頃の仕事でのストレスもぶっ飛びます。
中でも一番オススメしたいのがカヤック。初心者の人にも乗り方を丁寧に教えてくれます。
広い湖の上にポツンと浮かび、聞こえるのはパドルで水を掻く音と風の音だけ。不安になるほどの静けさに驚きます。
透き通った水面からは大きな魚が泳ぐ姿を見ることができます。
四季折々の違った表情を見せてくれる猪苗代湖モビレージ是非一度足を運んでみてください。
おしまい
※リンク切れには注意しておりますが、もし発見された際にはご連絡を頂ければ幸いです。