
組み立て簡単でアレンジ自在なDODテキーラキッチンレッグ
キャンプで食べるご飯ってなんであんなに美味しいんですかね?ゲレンデマジックならぬキャンプマジックってやつですかね?(笑)
キャンプの時だけ料理する!『+CAMP!NG』ライターの ゆいP です。
キャンプで使うキッチンラックって組み立てるのが面倒臭かったり、サイズが大きく嵩張るモノが多くないですか?
DODのキッチンラックは今回紹介するテキーラキッチンレッグと天板だけ。組み立てが簡単でパーツが少ない分収納時のサイズが小さいのも嬉しいです。
簡単・便利・安いの三拍子が揃ったDODのキッチンレッグについて詳しくご紹介します。
DOD(ディーオーディー)テキーラキッチンレッグについて

テキーラキッチンレッグは DOD のテキーラシリーズのうちの一つです。他のテキーラテーブルやラックと組み合わせて使うことができます。
DOD には黒色のテキーラシリーズの他に、色違いの赤色いカシスシリーズもありますが、キッチンレッグは黒のテキーラしかありません。(2019/10 現在)
スペック
カラー | ブラック |
サイズ | キッチンレッグ(大):W33.8×D88×H1.9cm キッチンレッグ(小):(約)W33.8×D77×H1.9cm |
重量 | 5.8kg ※3個の合計 |
材質 | スチール |
テキーラキッチンレッグに含まれているもの
- キッチンレッグ(大) ×2
- キッチンレッグ(小) ×1
- 固定用ベルト ×2
テキーラキッチンレッグを買っただけではキッチンラックとして使うことができないので別売りのテキーラプレートが必用になります。
しかし、このテキーラプレートが中々のお値段なので、我が家では1×6の角材をホームセンターで買ってきて塗装しました。
お値段も1枚300円位で我ながらオシャレに仕上がったと自負しております。(笑)
テキーラキッチンレッグのオプションパーツ
テキーラキッチンレッグを使う際におすすめしたいアイテムがテキーラランタンレッグ。
ランタンハンガーとしてだけだけでなく、キッチンペーパーホルダーと小物を置ける棚としても使えるのでテキーラキッチンレッグを更に機能的にしてくれるアイテムです。
テキーララックなど、他のテキーラシリーズの商品をつなげることができるので、キッチンラックを更に広々と使うことができるのでオススメです。
アイディア次第でアレンジ自由自在!
DOD(ディーオーディー)テキーラキッチンレッグの good ポイント

組み立てが簡単
テキーラキッチンレッグにテキーラプレートを通すだけ。
それだけで固定されるか不安に思いますが、レッグがプレートをガッチリ挟み込むので問題ありません。
更にその上にクーラーボックスなどの重いものを置いたら完璧です!
自分好みにカスタマイズできる
テントの中では小さくコンパクトに、外では他のテキーラシリーズの商品を繋げて広々としたキッチンとして使うことができます。
特にランタンレッグはキッチンを明るく照らすことができるのでおすすめです。
安定感抜群
テキーラキッチンプレートは重量があるので、設置した時の安定感は抜群です。
以前は軽量でコンパクトなキッチンラックを使っていました。
アルミの細い脚が不安定で倒れるのでは無いかと心配したこともありましたがテキーラキッチンレッグはその心配はないです。
DOD(ディーオーディー)テキーラキッチンレッグの bad ポイント

傷が付きやすい
キッチンレッグだけでなくテキーラシリーズの商品には耐熱塗装が施されています。
手触りはサラサラしていて、雰囲気は黒く塗装された鋳物の薪ストーブみたいな感じです。
持ち運び時にレッグ同士が擦れると簡単に傷が付きます。一回も使ってないのに傷が付いたのはショックでしたがそういうものだと諦めました。
専用の収納袋がない
テキーラーテーブル用の収納ケースは販売されていますが、テキーラキッチンレッグ用の収納ケースは無く、代わりに持ち運び用のベルトが付いています。
しかし、このベルトが傷つく原因になっている気もします…
持ち運び中にレッグ同士が擦れないようにしっかりと固定しましょう。
重い…
重いから安定感があるとメリットに上げましたがやはり重いと持ち運ぶのは大変です。
我が家ではテキーラプレートを自作しましたが、純正のテキーラプレートは1枚あたり「2kg」もあります!
それを何枚も持ち歩くのは想像するだけで辛い…
設置後動かすのが大変
一度組み立てたキッチンレッグは移動するのがなかなか大変です。
天板をキッチンレッグで挟んでいるだけなので、脚を持って少しずつズラして移動していく感じです。
調理中に急に雨が降り出し移動させた時は天板が危うく落ちるところでした…
感想 ~使う人ののセンスが試される!?~
テキーラキッチンレッグの最大の魅力はカスタマイズ自在なこと。
ランタンハンガーを付けたり棚を増やしたりできるのでとても便利です。
冬キャンプをする方は狭い室内で調理する場面もあると思います。そんな時にはバラしてコンパクトに使うこともできるのでありがたいですね!
テキーラプレートは自作することもできるので自分好みのプレートを作ってみるのはいかがでしょうか?
おしまい
※リンク切れには注意しておりますが、もし発見された際にはご連絡を頂ければ幸いです。