『るるぶ ゆるキャン△』を参考にキャンプ

こんにちは。プラスキャンピング ライターのひろPです(^^)
暖かい日が増えてきたこの頃。寒さが得意でない私にはとっても嬉しい季節です(^-^)
そして、暖かくなったということは、我が家もキャンプシーズンの幕開けです★
まずは3月下旬、浩庵キャンプ場を予定しています。
ゆいPが好きな湖畔のキャンプ場
ゆいP は湖畔のキャンプ場が好きです。
湖では釣りやカヌー、SUPなど様々なアクティビティを楽しむことができ、夏は水遊びもできるので子どもたちも大喜びです。
湖畔キャンプ場の一番の魅力は「静けさ」だと ゆいP は言っています。
木々が風に吹かれる音、川の流れるおと、波の音などキャンプをしていると様々な音を耳にしますが、大きくて静かな湖を前にすると不安になるほどの静寂に包まれます。
日常では感じることのできないその感覚が最高です。
それに、本栖湖といえば1000円札のモデルになった有名な富士山ビュースポット。
一度は自分の目で見てみたいと思ってました。
当日までにのあPのキャンプへの気持ちを高める作戦
浩庵キャンプ場に行く準備として、
のあPにはゆるキャン△(アニメとドラマ)を観せ始めたのですが、
期待以上にとっても気に入ってくれています。
親もびっくり、セリフを覚えているレベル。笑。
そしてゆいPが買ってみたのが、『るるぶ ゆるキャン△』です。
控えめに言って…超オススメの一冊です!★
ゆるキャン△の聖地はもちろん、周辺の観光スポットも網羅されているので、富士山周辺にキャンプに行く方は事前に見ておくと楽しみ倍増!
特にお子さんには、アニメやドラマとセットで観せておくと、キャンプの新たな楽しみになるかもしれませんね(*^ω^*)
年少〜小学校中学年位までの子供たちにオススメです★
のあPはゆるキャン△を見て各地で食べるもの&買うものも考えているから…
実際に行ったら喜ぶこと間違いないですね。
へやキャンでお馴染みの"なしっこスタンプラリー"も楽しみたいと思います(*^ω^*)
最後に個人的にですが…
観光スポットの情報って、ネットよりも、紙媒体の方が見やすいし探しやすいような気がしています。
でも買うと高い…
そんな時は図書館を活用しています(^_^)
2020ゴールデンウィークの混雑予想
今年のカレンダーは4月に連休がないっっ((((;゚Д゚)))))))
なので、カレンダー通りにお休みを取られるお仕事の方は、5月2日〜5月5日狙いですよね。
予約が始まっているキャンプ場を見ると、5/3・5/4が予約が埋まりやすいのかなぁと言うところです。
せっかくだから2泊・3泊はのんびり楽しみたいですよね〜
我が家もGWのキャンプ場予約の模様もブログでご報告していきたいなぁと思います。
つづく
※リンク切れには注意しておりますが、もし発見された際にはご連絡を頂ければ幸いです。